忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/05 06:52 】 |
火の用心
空気が乾燥した日が続いてます。
汐入地区は災害に強い街と言われており、
木造の建物もほとんどありませんが、
それでも火の元には十分注意したいですね。
F1110006.jpg







神社の手水舎横に「消火バケツ」が設置されました。
町会長がおっしゃるには、実際にバケツリレーをして、
消火をするような事はないかも知れないが、
住民の防火意識のシンボルでもあるそうです。
「火の用心!!」
Oh
PR
【2012/02/11 12:23 】 | 胡録若睦会 | 有り難いご意見(0)
若睦ゴルフ部発足しました
若睦ゴルフ部が発足しました。
"待ってました"と腕に覚えのある人   v(^▽^)/ 
"若いもんには負けねえぞ"とやる気満々の人  \(^o^)ok
"やるやる"と軽いノリで言って深く後悔してる人  (=_=;) ・・・様々ですが、
若睦ゴルフコンペは3月11日です。
早く来てほしいような 、来てほしくないような、
とりあえず練習ですね!!
course01.jpg 
← ココで






Oh
【2012/02/09 09:56 】 | 胡録若睦会 | 有り難いご意見(0)
胡録若睦会員募集中!!
はじめまして。胡録若陸会ブログにアクセスいただきまして、
誠にありがとうございます。

今回は若睦メンバー募集のお知らせをさせていただきます。
ちょっとだけ、会の説明をいたしますが、
胡録若睦会は荒川区南千住汐入地区の氏神様「胡録神社」の
氏子を中心とした祭禮の団体です。
祭禮の伝統を守り育て、次の世代に伝える事を目的として、
胡録神社例大祭の神輿渡御の安全管理や進行管理、
神社行事のお手伝いなどを行っております。

などと硬い事を書きましたが、要はお祭り大好き、
お酒が大好きな面々の集まりです。
(勧誘のためですので、諸先輩方お許しを。。。)

地元の氏子の会と言えば、古くからの住民による
閉鎖的な会と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、
その通りで その反対で全く開放的すぎる団体です!!

かくいう本日のブログを担当してます私(Ohちゃん)も、
2007年3月に縁あって汐入に引っ越して来た新住民で、
若睦会にはその翌年に入りました新参者です。
ですが、汐入の生き字引のような先輩方が気さくに接してくださるおかげで、
いつの間にか会にとけ込んで、今ではのびのびとやらせてもらってます。

Ohちゃんです。(写真:若睦BBQ大会)
F1080008.jpg









このブログを読んでくださっている皆様もほとんどが、
汐入の住民の方々だと勝手に想像しますが、
地元で一緒に神社行事のお手伝いをして、
お神輿を担いでくれるメンバーを心より歓迎いたします。

昨年は東日本大震災の影響もあり、祭禮は自粛いたしましたが、
今年は小祭の年にあたり、子供神輿が町内を元気に練り歩きます。
そして来年はいよいよ3年に1度の大祭です。
この汐入から一緒に日本を元気に盛り上げていきませんか!!

本日は長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
興味のある方は、お名前、ご住所、電話番号をご記入の上、
胡録若睦会メール 宛にご連絡下さい。

胡録若睦会広報部
 
【2012/02/07 16:44 】 | 胡録若睦会 | 有り難いご意見(4)
若睦新年会
新年明けましておめでとうございます
1月28日土曜日6時より神社社務所にて
新年会を開催いたしました。
神主様はじめ総代様も参加して頂き誠にありがとうございました。



宴もたけなわになり今回から入会した
誉田さん夫妻を囲み記念写真。

河岸を変えて2軒目は恒例の増屋へ
これでもか‼と言うくらい又呑んで


けっきょくこの後も会員の御宅にみんなでお邪魔をしてドンチャン騒ぎをして夜が更けていきました。
PS...杉本夫妻、大変ご迷惑をお掛けいたしました。(^ ^)
【2012/01/31 16:49 】 | 胡録若睦会 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |